2013年2月18日月曜日

THIS IS NOT VINTAGE, JUST A FUTURE!!!

個人的にですが、我々が愛してやまず、そして扱っている音楽、それらをVINTAGEと呼ぶのに常々違和感を感じています。そこでVINTAGEと言う言葉について調べてみると。

ヴィンテージ、またはビンテージ(英vintage)とは本来、ワインにおいて、ぶどうの収穫から醸造を経て、瓶詰めされるまでの工程を表す言葉である。語源はフランス語の"vendange"からで、さらに遡ればラテン語の「ぶどうを収穫する」という意味からきている。同一年に一定の区域から収穫されたぶどうのみを使って醸造されるワイン、また、そのワインに使われたぶどうの収穫年を指し、いわゆる当たり年のワインを指すようになった。名品や、年代物の楽器・オーディオ製品・カメラ・衣料品・くるまなどの希少品の意味に用いられるようになったが、英語の"vintage"は、「~の頃」、「時代」などを意味し、"a clock of ancient vintage"(古い時代の時計)などの使い方をする。(Wikipediaよりシャーリー抜粋ぃー)

うーん解らん。時代ともに言葉は変化するのだろうし、COOLな感じはするが。

そもそも一番最初にどこぞのおっさんかおばはんか解らんけど、ワインを作った時、何十年も先の人々がそれを口にして、美味い!と感じてくれるのを想像して作ったのかなぁ。レコードもしかり、当時の人は今を生きるのに表現していただけで、まさか自分らの音楽が今の俺らに、凄いなぁコレ、とか言われるの考えてもみなかっただろうに。でも、ワインもレコードも、作った側の人たちは、自分達の未来をそれらに託していたのには間違い無いだろうけど。

で、ここで違和感についてなんですが、多分俺は昔の音源に対して、好きで集めてはいるが、そこに古いものとか年代物とかいった価値観が全く無いせいかも。出会いという観点からみると、バランスは別として、それは現在の物も昔の物もぶっちゃけ関係無くそこに存在しているわけだし、単に自身を持ってお届けする自分自身のチョイスでしかない。でも勿論、昔の出来事を色々想像するし、ロマンも凄ぇ感じてはいるんですが、音を聞いた瞬間は未来の絵しか感じられないんですよね、次この曲かけたらみんなどんな反応するんだろ、このリフ新曲にパクったろ、とか(笑)、未来へのワクワクした気持ちしかない、過去に想いをはせる時間なんて、未来に比べたらいうてもそんな無いし。

ま、VINTAGEと称される音楽ばかり聞く環境には居るんですが、自分にとって初めて聞く音楽が殆どですしね、常に影響を受けていたい気持ちがあるし、勉強もさせてもらってるので、昔の賢人如く、その人達が生きていた今、そして常に未来に夢を託す、そんな想いへの憧れの現れかもしれませんね。

と、なんか書いていたら、VINTAGEへの言葉の違和感が無くなってきたかもなぁ、未来を大前提として、VINTAGEの称号が与えられるのはほんの一握りでもあるし、与えられたものこそ未来を見せてくれるのも確かだし。



とゆうわけで、遅くなりましたが、2013 2/10 渋谷LUSHで開催されましたDOTS'n'LINE、御来場頂いた皆様本当に有り難う御座いました!。今回もまた大勢のお客さんで満員御礼、逆に驚かされてばかりです。地方からお越し頂いた方々もあり大感激、皆様のおかげで最高の夜を作り上げる事が出来ました、そして、我々なりの未来のサウンドを少しでも感じて頂けてたら幸いです。

ゲストでお招きしたGOさん、BUTCHさんの共演、心震えるDJでした。一芸を極めた男達の風格、凄みがそこにありました。今この時、DOTS'n'LINEで紹介出来た事を誇りに思います。

自画自賛で恐縮ですが、Stormer & THE STOLEN HEARTSも良いパフォーマンスをお見せ出来たと思います。BUTCHさんの後でかなりプレッシャーでしたが、それに出番直前のBUTCHさんの選曲がPatrinell Staten/Little Love Affairだった事もあり、かなり焦りました、何故なら以前バンドでトライした事もあり、演奏がうまくいかず、まぁまぁ不発やったからです、一瞬ステージ上興奮しつつも苦笑いやったのはそのせいです(笑)。

レギュラーのKAZ、ウッシ、丸さん、マクコバ、忙しいところ本当に有り難う、これからも未来のパーティー作り上げていきましょう!。

さて次回は4/20土曜の開催、ゲストバンドにSOUL CLAP、ゲストDJに下北NIGHT TRAINよりMOTOI氏を迎えてとなります。楽しみにしてて下さい!。

皆様の熱きサポート、今後とも宜しくお願い致します!。

























0 件のコメント: